夏本番、肌の露出の多い季節です。
そんな夏に女性が気になるのは二の腕のたるんだ皮ですよね。
二の腕のたるみの原因と引き締めの方法をお伝えします。
スポンサーリンク
二の腕の皮のたるみの原因は?
二の腕のたるみの原因は大きく分けて、「筋肉の衰え」と「加齢」という2つのポイントが挙げられます。
筋肉の衰え
この上腕三頭筋は腕を伸ばす際に使う筋肉で、普段使うことが少ない筋肉なので、他の筋肉と比べてどんどん細く衰えてしまいます。
そのため、二の腕の皮だけが残り、たるんできてしまいます。
二の腕付近には2つの大きな筋肉がありますが、皆さんがよく目にするのは上腕二頭筋といって力こぶの筋肉です。
そしてその裏にある二の腕の筋肉が上腕三頭筋という筋肉となります。
加齢
もう一つの原因として考えられるのが加齢です。
加齢によって皮膚のハリが失われることによって、二の腕がたるんできてしまいます。
二の腕のたるみを引き締める筋力トレーニング
普段から二の腕を使った筋力トレーニングをすることで、簡単に二の腕を引き締めることができます。
ここでは、そのやり方をお伝えしようと思います。
逆腕立て伏せ
1. ひざを曲げて床に座ります。手の指をお尻の方に向けて、両腕をお尻より後ろに置く
2. 体重を手首に乗せるようにして、ひじをできるだけ曲げていきます
3. 曲げたひじをゆっくりと伸ばしていきます。
(以後、曲げ伸ばしを10~15回繰り返します)
ダンベルフレンチプレス
1. 頭の真上でダンベルの端を両手で持ちます。
2. そのままひじを曲げて後ろにダンベルを下ろします。
3. 曲げたひじをゆっくりと伸ばしてダンベルを上げます。
(以後、曲げ伸ばしを10~15回繰り返します)
※ダンベルフレンチプレスはダンベルの代わりに、ペットボトルに水を入れて使ってもOKです。
スロートレーニングのすすめ
上記でお伝えした筋力トレーニングを”スロートレーニング”という方法で行うとさらに二の腕の引き締め効果が高まります。
【スロートレーニングとは?】
筋力トレーニングをしている間、軽い負荷でずっと筋肉の緊張を保ちながら行うトレーニング方法です。
要は、スロートレーニングというだけあって、ゆっくりゆっくりと筋力トレーニングを行う方法です。
【スロートレーニングの効果】
1. 運動の苦手な人でも安全に運動することができる
2. 筋力の増強や筋肉の肥大効果が期待できる
3. 成長ホルモンを大量に分泌させられる
ゆっくりと筋肉に負荷をかけるポイントはこの「成長ホルモンを大量に分泌させられる」という点です。
成長ホルモンには、筋肉の発達、脂肪分解作用、ケガや病気の回復など様々な働きがあるとともに、美肌成分であるヒアルロン酸やコラーゲンなどの分泌を促進する効果もあります。
これが、加齢によって失われる肌のハリを取り戻してくれるのです。
そんな訳で、二の腕の筋力トレーニングをするのならスロートレーニングで行う方が効果的なのです。
【スロートレーニングのやり方】
・ポイントはゆっくり動かす
トレーニング中は、常に筋肉に力を入れ続けます。力を抜かないためにゆっくり動かします。負荷がかかっているところに意識を置くようにしてください。
・ノンロック(曲げきらない)
トレーニング中、筋肉を休ませないために伸ばしきらない、曲げきらない(ノンロック)ようにします。
・呼吸を意識する
例えば、腹筋をしている時、上体を起こす時に息を吐き、下げる時に息を吸います。
・適度な回数をこなす
一つの運動に対して5~10回を目安に行い、決して無理をしないようにしましょう。
・毎日でなくてOK!週2,3回を目安に
トレーニング後は48時間程度休養を入れ、週2~3回行うようにしてください。
二の腕集中エステで皮のたるみ解消を!
ただ、やはり筋トレというのは普段からやっていないと中々できないというのが本音ですよね。
確かに二の腕の筋肉を鍛えてたるんだ皮を引き締めるというのが正論なんでしょうが、やらなかったら、続かなかったら意味がありません。
そんな方におすすめなのが、エステで集中的にケアしてもらい、気持ち良く綺麗な二の腕を手に入れる方法です。
二の腕の皮のたるみの解消にエステサロンが有効だという理由としては
2. 技術を習得したエステティシャンが丁寧にマッサージ
3. リンパの流れをスムーズにし、二の腕の代謝を改善できる
4. 二の腕の脂肪をほぐして、無駄な水分を排出
5. 最新の機材を置いているので、腕立て伏せなどのきつい筋トレをしなくてもOK
自分でマッサージをしていても、おそらく大抵の方は「何となく、こんな感じかな」と曖昧にやっていると思いますが、エステの場合はしっかりと研修を受け、独自のマッサージ方法を元に集中的なケアをしてもらえるので、短期間で二の腕の皮のたるみにも効果が表れやすいのです。
できるだけ時間をかけず、高い効果を得たいとお考えならエステがおすすめです。
まとめ
二の腕は普段使わない筋肉だからこそ、時間をとってたるみの解消をしていかなければなりません。
「たるんだ二の腕の皮はもう元に戻らないのかな!?汗」と思っている方もいますが、全然まだまだ間に合います!
皮のたるみをなくすには日々の積み重ねが大切です。
スポンサーリンク